受付中

ご出発3日前までにお申し込みください。

コースNo. IT-2510

考古学専門家と日本唯一の積石双方中円墳を巡る!

秋のいわやま古墳群ツアー~みねやま編~【日帰り】

石清尾山(高松市峰山町ほか)では、3世紀から7世紀にかけてつくられた200基余りの古墳が見つかっています。全国的には土で築いた盛土墳が一般的ですが、石清尾山古墳群では珍しい「積石塚」が多数築造され、日本に4基しかないキャンディー型の双方中円墳が発見されています。石清尾山の山塊のひとつである峰山には、刳抜式石棺と呼ばれる石の棺が納められている石船塚古墳や内行花文精白鏡と呼ばれる鏡が出土した猫塚古墳など、個性的な古墳が目白押しです。古墳ファン必見!見どころ満載の峰山を、考古学専門家の山本英之さん(香南歴史民俗郷土館学芸員)が現地で解説します。

考古学専門家と日本唯一の積石双方中円墳を巡る!
  • 出発前の説明出発前の説明
  • 展望所から市街地の眺望展望所から市街地の眺望
  • 猫塚古墳猫塚古墳

出発日

10月4日(土) 9:30〜12:30頃

募集人員:15
最少催行人員:5
添乗員:同行
食事条件:なし
集合場所:峰山公園管理事務所周辺[9:30]
解散場所:峰山公園第一駐車場[12:30頃]

旅行代金[お一人様]

2,000円大人・子ども同額

※雨天の場合は中止いたします。
※古墳のある場所は滑りやすくなっております。歩きやすい格好でご参加ください。
※山の中を歩くため、長袖、長ズボンをご着用ください。
※水分補給のための飲料をご持参ください。

スケジュール(予定)

峰山公園管理事務所周辺
[現地集合] 9:30
❶ 猫塚古墳
❷ 姫塚古墳
❸ 石船塚古墳
峰山公園第一駐車場
[現地解散]12:30頃

印刷はコチラから印刷はコチラから印刷はコチラから
お申込みはこちらからお申込みはこちらから
  • プライバシーポリシープライバシーポリシープライバシーポリシープライバシーポリシー
  • お問い合わせお問い合わせお問い合わせお問い合わせ