受付中
ご出発3日前までにお申し込みください。
コースNo. IT-2516
讃岐ジオガイドと行く早春ツアー
梅香薫る 特別名勝栗林公園と名物さぬきうどんの源を探ろう【日帰り】
香川県は、全国でも有数の少雨地域で江戸時代から、ため池や井戸など水源を確保するための技術が発展してきました。ツアーでは、「水」をテーマに、香川を代表する名勝・栗林公園と、県民のソウルフード・さぬきうどんに注目!貴重な水資源が、地域の文化や産業にどのような影響を与えてきたのか――讃岐ジオガイドの亀井満夫さんと一緒に、現地を歩いてその秘密を探ります。さぬきうどんの美味しさのカギは、実は○○にあった!?そんな発見も楽しみのひとつ。梅の花が見ごろを迎える栗林公園とその周辺を散策しながら、春の訪れを感じつつ、水とともに歩んできた讃岐の歴史と文化に触れてみませんか?

-
橋の遺構
-
栗林公園
-
吹上
-
旧日暮邸
-
出発日
2026年2月28日(土) 13:00〜15:00頃
募集人員:15
最少催行人員:5
添乗員:同行
食事条件:なし
集合場所:JR栗林公園北口駅高架下[13:00]
解散場所:栗林公園東口周辺[15:00頃]
旅行代金[お一人様]
2,000円大人・子ども同額
※少雨の場合は実施いたします。
※歩きやすい格好でご参加ください。
※水分補給のための飲料をご持参ください。
※立寄ルートは変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
※旅行代金には栗林公園の入園料は含まれておりません。別途、お支払いください。
【ガイド紹介】
亀井 満夫さん
讃岐ジオパーク構想推進準備委員会
讃岐ジオガイド
スケジュール(予定)
JR栗林公園北口駅 高架下
[現地集合] 13:00
❶ 川の流れの跡
❷ 渡し場(橋の遺構)
❸ 栗林公園(赤壁・旧日暮邸・吹上邸)
栗林公園東口周辺
[現地解散]15:00頃