お問い合わせください

コースNo.3

「観光庁 令和6年度地域観光新発見事業 採択事業」 ALL YASHIMA LOCAL DESIGN TOUR

讃岐の和三盆づくりの秘密を学びながら、和三盆のお菓子作りを体験しよう

四国村ミウゼアムは、四国4県から移築された江戸時代から大正時代の建物33棟を展示する野外博物館です。住宅や作業小屋、農村歌舞伎舞台、醤油醸造所など、実際に使われていた建物が復元されています。ツアーでは、高級砂糖「和三盆」にスポットを当て、その歴史の解説や、実際に和三盆を使った菓子作りも体験していただきます。さらに、普段は非公開の収蔵庫を特別に見学します。(所要時間:約90分)

「観光庁 令和6年度地域観光新発見事業 採択事業」 ALL YASHIMA LOCAL DESIGN TOUR
  • 丸亀藩御用蔵丸亀藩御用蔵
  • 醤油醸造所醤油醸造所
  • 非公開の収蔵庫内(事前予約の収蔵庫ツアーあり 連絡先087-843-3111)非公開の収蔵庫内(事前予約の収蔵庫ツアーあり 連絡先087-843-3111)
  • ガイドの公益財団法人四国民家博物館“四国村ミウゼアム” 常務理事 本城 琢也さんガイドの公益財団法人四国民家博物館“四国村ミウゼアム” 常務理事 本城 琢也さん

出発日

随時対応(火曜日を除く)

募集人員:6名
最少催行人員:2名
添乗員:なし(現地ガイドが案内します)
食事条件:なし
集合場所:四国村ミウゼアムエントランス「おやねさん」2階(香川県高松市屋島中町91)
解散場所:四国村ミウゼアム

旅行代金[お一人様]

10,000円大人・子ども同額

※3日前までにお申込みください。
※お申込みの際は、利用日、到着時刻、代表者氏名、性別、住所、携帯番号、人数(大人・子供)をお教えください。
※旅行代金には、四国村ミウゼアム入村料、ガイド料、和三盆菓子作り体験費用が含まれます。
※坂道や階段があります。歩きやすい靴でご参加ください。

スケジュール(予定)

四国村ミウゼアム
エントランス「おやねさん」2階(香川県高松市屋島中町91)
[現地集合]所要時間:約90分
❶施設概要や背景を説明(15分)
❷村内を歩きながら、「流れ坂」「かずら橋」「農村歌舞伎舞台」等の見どころ説明(10分)
❸【砂糖しめ小屋】和三盆の原料サトウキビを絞る作業工程の説明(10分)
❹【収蔵庫】ふだんは非公開エリアを特別見学!(20分)
❺【和三盆菓子作り体験】好みの形の木型を使って、和三盆の型抜き体験。
 作ったお菓子は、お持ち帰りいただきます。
[現地解散]
四国村ミウゼアム

印刷はコチラから印刷はコチラから印刷はコチラから
  • プライバシーポリシープライバシーポリシープライバシーポリシープライバシーポリシー
  • お問い合わせお問い合わせお問い合わせお問い合わせ